2nd_classroom2歳児教室
2歳児教室いちご組は、幼稚園に入園する前の2歳児のお子さんを対象とした教室です。より家庭的な雰囲気の中で保護者の方から離れて保育者と子どもだけの生活を体験します。
また、お子さんの成長に合わせて保護者の方が感じるトイレトレーニングやイヤイヤ期などの子育てでの不安や悩みもお手伝いします。
入室の相談は年度の途中でもお気軽にご相談ください。満3歳児の入園を希望される方はお申し出ください。

いちご組の1日
8:45登園
いちご組の部屋まで親子で行きます。部屋の前では、親子一組ずつ担任の先生が迎えます。お子さんが安心していちご組で過ごせるよう、お家の方にその日のお子さんの様子をうかがいます。前日の様子なども聞かせていただくこともあります。
室内遊び~片付け
おままごとやブロックなど、ご家庭にあるようなおもちゃで遊んだり、先生に絵本を読んでもらったり。まずは先生と触れ合いながら遊びます。少しずつ一緒に過ごす友達の顔を覚えて、近くで遊んだり先生と一緒にお話ししたりします。
使ったおもちゃを元の場所に戻します。片付けている先生のお手伝いをしながら、“片付け”がわかるようになります。

戸外遊び
園庭に生える草花になどで季節を感じながら小さな遊具や砂場などで遊びます。遊ぶ楽しさや触れあう楽しさを感じながら遊べるように、いろいろな遊びを工夫して遊んでいます。
室内での運動遊びもします。大きなシートにみんなで寝転んだり、友達と列車になったり、音楽にあわせて遊んだりもします。

おやつ「いただきます」
たくさん遊んでちょっとお腹が空いた頃に、おやつの時間です。友達と一緒にテーブルについていただきます。
11:20降園準備
出席ノートにシールを貼って自分のリュックを背負います。先生が読んでくれる紙芝居を見ていると、お迎えの時間になります。
11:50降園
玄関で担任が一人ずつお家の方に引き渡します。いちご組で遊んでいる時の様子などをお話しします。次のいちご組の日まで笑顔で「さようなら」です。
いちご組の行事
- 親子遠足
- クリスマス会
- 修了式
など
令和8年度1・2歳児教室いちご組募集要項
募集年齢
A.2歳児 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ(令和8年4月1日時点で2歳のお子さん)
B.1歳児 令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれ(令和8年4月1日時点で1歳のお子さん)
※未就園児(保育園や幼稚園に毎日通っていないお子さん)に限らせていただきます。
募集定員
火・水・木・金の各曜日12名程度
◎週1日コース(火・水・木・金のうち1日間)
◎週2日コース(火・水・木・金のうち2日間)
◎週3日コース(火・水・木・金のうち3日間)
◎週4日コース(火・水・木・金の4日間)
※ご希望のコース又は曜日を選択できます。ただし、特定の曜日に集中しないよう曜日間の調整をさせていただくことがあります。
保育時間(各コース共通)
①登園時間・・・8:45~9:00
②降園時間・・・12:00(11:50~)
※個人送迎でお願いします。
保育期間
A.2歳児 令和8年4月から令和9年3月まで
B.1歳児 令和8年10月から令和9年3月まで
※期間の途中でもお気軽にご相談ください。
※満3歳児に入園される方は、期間の途中までとなります。
経費
入室時の納付金
用品代(帽子など)
毎月の納入金
①週1日コース:2,000円
②週2日コース:4,000円
③週3日コース:5,000円
④週4日コース:6,000円
※上記金額には、保育料、教材費、おやつ代を含みます。
いちご組 説明会
令和7年9月25日(木) 10:00~
いちご組保育室(予定)
※説明会にお車でお越しの方は園の駐車場をご利用ください。
※予約はありませんので、ご都合をあわせてご来園ください。
いちご組 入室受付
A.2歳児 令和7年11月1日(土)8:00~
B.1歳児 令和8年7月1日(水)10:00~
※定員になり次第随時締切とさせていただきます。
※その他、詳細については、説明会でお知らせいたします。
※2025年11月1日(土)は、8:00~10:00で受付します。その他は、開園日に受付します。
令和8年度ミニ満3歳児 ミニぱんだ組募集要項
募集年齢
令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ(令和8年4月1日時点で2歳のお子さん)
※未就園児(保育園や幼稚園に毎日通っていないお子さん)で、本園の満3歳児に入園するお子さんに限らせていただきます。
募集定員
保育時間
満3歳児に準じます。(およそ 登園時間・・・8:20~9:00、降園時間・・・14:00(水曜日は13:00))
※預かり保育(別費用)のご利用時間は、16:30までとなります。
保育期間
令和8年5月から3歳になる誕生月まで(その後、満3歳児に入園となります。)
経費
申込時の納付金
- 事務手数料 5,000円
- 制服、制帽、その他用品代は別途購入していただきます。
※一度納入いただいた事務手数料の返金はございません。
毎月の納付金
保育料 | 26,000円 |
---|---|
教材費 | 1,500円 |
給食費 | 2,700円 |
冷暖房費 | 200円 |
行事費 | 200円(毎月の誕生会費とクリスマス会費にします。) |
スクールバス代(利用者のみ) | 3,000円(片道、兄弟姉妹の半額制度があります。) |
※在籍期間中の毎月納付いただきます。
その他の納付金
遠足代などを納入いただきます。
ミニ満3歳児 説明会
日にち
ミニぱんだ組(満3歳児・3歳児・4歳児)向け
- 令和7年 7月16日(水)
- 令和7年 9月 6日(土)※時間にご注意ください。
- 令和7年10月10日(金)
※お電話でのご予約は、赤塚幼稚園 029-251-9203 までお願いします。
※ご予約の取消、変更はお電話でのご連絡をお願いします。
時間
10:00~11:30
10:00~10:20 受付・園見学
10:25~11:30 説明会
9月6日(土)は以下の時間です。
9:30~11:00
9:30~9:50 受付・園見学
9:55~11:00 説明会
ミニ満3歳児 申込受付
令和7年11月1日(土)8:00~
※定員になり次第随時締切とさせていただきます
※2025年11月1日(土)は、8:00~10:00で受付します。その他は、開園日に受付します。