gallery園の様子
2025.10.222学期
ニンジンっておいしいね
種から育てたニンジンを収穫することができました。売っているニンジンみたいになったかな
ニンジン、できたよ
土の中でどうなっているかなって抜いてみたら・・・なんだか足みたい。こっちは短いよ
たねをまいたのは、5月だったね
ニンジンの種を初めて見た子ばかりでした。小さいね。形がとんがってる
どこにまいた? くろくてみえないよ
調べたら、ペットボトルや牛乳パックで育てられることがわかりました。ペットボトルに土を入れて種をまくのですが…黒くて小さい種は、土に置いたとたん、見えなくなってしまうのです
やった!めがでたよ
種を見失いつつ、まいたニンジンの芽が出ました。芽の数がバラバラなのは、種がまけたか心配で、追加でまいたからなんです
おおきくなったね
夏の間もしっかり育って、青々とした葉っぱが伸びました。これは「ニンジンも大きいんじゃない!?」期待が膨らみます
どんなニンジンかなぁ
ゆっくり抜いて、土を払って。どんなニンジンになったのかを確認します
ニンジンいれてね
収穫したニンジンは、給食のカレーに入れてもらいました。「きょうはニンジンたべるよ」ニンジンが苦手な子も、今日はぺろりと食べました。あまりにも食べるのが速くて、写真が撮れなかったとか