TEL029-231-5920

gallery園の様子

年中組はシャボン玉をして遊びました。人が入れるくらいの大きなシャボン玉を作ろう!と挑戦しました。年長組は釜戸でご飯を炊きました。自分が食べる量の米をはかりで測ります。「大事なお米だからこぼさないようにしようね…」といいながら米とぎもしました。

大きなシャボン玉を作ろう

大きなシャボン玉を作ろう

人が入れるくらい大きなシャボン玉を作るよ。 先生も一緒に挑戦します。大人がやってもうまくいかないな

まだスタートしないよ

まだスタートしないよ

あみにシャボン玉液をつけて、合図があったらスタートしてね。まだ「ようい」だよ

よういドン!

よういドン!

走ってもうまくシャボン玉ができないなぁ。どうしたらいいかな

早く走ってみよう

早く走ってみよう

あみを広げて早く走ったら、シャボン玉がたくさん出てきたよ

針が動いているよ

針が動いているよ

年長さんは、自分で食べる分の米の重さをはかります。 70gだよ。針が7になったら言ってね

おうちでやったことあるよ

おうちでやったことあるよ

米をとぎます。水が白いうちはだめだよ。きれいな水になるまでやるんだよね

しんぶんを まるめて…

しんぶんを まるめて…

新聞紙を丸めて火をつけます。 おいしいご飯が炊けるように、木の枝も拾ってこよう

できた!おいしそう

できた!おいしそう

白いご飯が炊けました。白い湯気が立ちます。いいにおいだね~

いただきま~す

いただきま~す

ほかほかの白いご飯。 おかずがなくても、いっぱい食べちゃうね。おいしいね

一覧に戻る