gallery園の様子
2023.07.151学期
野菜をとったよ 年中組
年中組さんが5月から育てている野菜が、大きくなりました。食べるのを楽しみにしていた年中組さん。お味はどうだったかな

あれ?どこいったかな??
5月に種をまきました。小さな小さな種。「あれ?落ちた」「どこにあるかわかんない」

かんばん、つくったよ
芽が出て大喜びの年中さん。何の芽か分かるように看板を立てました

おおきくな~れ
ゴーヤの苗に水やりです。“水やり”は人気のお世話。「きょうはぼくがする」「あしたはわたしね」

たくさん、はっぱがあるね
コマツナとハツカダイコンはもっと大きくなるように、間引きをします。「抜いた葉っぱを食べようね」

わたしハツカダイコン ぼくはコマツナ
間引きした葉をベビーリーフとして食べました。「おいしいよ」「もっといっぱい食べたいね」

よいしょっ ぬけた!
ハツカダイコンの根っこが赤く丸くなったので収穫。「そとは赤いけどなかは白いね」「サラダでみたよ」

食べるところはどこでしょう?
7月、ゴーヤも初収穫です。初めて見る子もいましたよ

あかいところがあまいって
「たべてみる!」先生の話を聞いて食べたい子が挑戦です。どんな味かな?「あ…あまい」

う…ん たべたよ
次はゴーヤの緑の部分を食べてみたいと挑戦です。一口かじってこの表情